問題
問題(女子学院中学2022/意味わからんって人は構わず飛ばしましょう、でも簡単な問題です)
A,Bを整数として,A以上B未満の素数の個数をA★Bで表すとします。□にあてはまるものを入れなさい。
(1) 10★50=□
(2)(20★A)×(A★B)×(B★50)=9となるA,Bの組のうちAとBの和が最も大きくなるのはA=□,B=□のときです。
自宅学習で身につける、難関中学への合格力「Z会」
4.02
これまでほとんどの通信教育で実現できなかった難関国私立中学合格。Z会なら、可能です。【公立中高一貫校を受検予定 】の方は試しに資料請求してみましょう。HPにも「小学生コース専科 公立中高一貫校受検対策講座のご案内」が詳しく記載されています。
解答
- 解答を開く
-
A,Bを整数として,A以上B未満の素数の個数をA★Bで表すとします。□にあてはまるものを入れなさい。
(1) 10★50=□
(2)(20★A)×(A★B)×(B★50)=9となるA,Bの組のうちAとBの和が最も大きくなるのはA=□,B=□のときです。(1)
10~49の数を書き出し素数を選び出すと11個。(答え) 11
(2)
積が9になるのは(1と1と9),(1と3と3)の2種類あるが、20~49にある素数は7個。よって考えられる並べ方は、
1×3×3
3×1×3
3×3×1
の3通り。1×3×3でAとBの和が最も大きくなる数
(20★29)×(29★41)×(41★50)から、29+41=703×1×3でAとBの和が最も大きくなる数
(20★37)×(37★41)×(41★50)から、37+41=783×3×1でAとBの和が最も大きくなる数
(20★37)×(37★47)×(47★50)から、37+47=84(答え) A=37,B=47
ではまた~