周期算-2-1

周期算-2-1(雙葉中学2013/数量を時間経過とともに図表にすると一気に楽になる)

周期算-2-1

問題

 問題(雙葉中学2013/数量を時間経過とともに図表にすると一気に楽になる)

千羽鶴(せんばづる)をA,B,Cの3人で折りました。3人が鶴を折る速さはいつも変わらず、10分間にAさんは5羽、Bさんは8羽、Cさんは11羽です。最初は、3人で4時間20分折りました。その後は、A,B,C,A,…の順に交代で1人50分ずつ休み、残りの2人で折り続けました。

(1) 4時間20分で何羽折りましたか。(式と計算と答え)
(2) 最後に鶴を折り終わったのはだれですか。また、それは折り始めてから何時間何分後ですか。(式と計算と答え)


自宅学習で身につける、難関中学への合格力「Z会」
4.02

これまでほとんどの通信教育で実現できなかった難関国私立中学合格。Z会なら、可能です。【公立中高一貫校を受検予定 】の方は試しに資料請求してみましょう。HPにも「小学生コース専科 公立中高一貫校受検対策講座のご案内」が詳しく記載されています。

解答

 解答を開く
 

千羽鶴(せんばづる)をA,B,Cの3人で折りました。3人が鶴を折る速さはいつも変わらず、10分間にAさんは5羽、Bさんは8羽、Cさんは11羽です。最初は、3人で4時間20分折りました。その後は、A,B,C,A,…の順に交代で1人50分ずつ休み、残りの2人で折り続けました。

(1) 4時間20分で何羽折りましたか。(式と計算と答え)
(2) 最後に鶴を折り終わったのはだれですか。また、それは折り始めてから何時間何分後ですか。(式と計算と答え)

 


 

(1)
4時間20分(260分)÷10分=26
(5+8+11)×26=624

(答え) 624羽

 

(2)
1000-624=376、残りは376羽。
50分間で折れる千羽鶴の数は、Aは5×5=25羽、Bは8×5=40羽、Cは11×5=55羽。

周期算-2-1

50分毎で考えると、460分後以降のAとCが折る順番のときに残りの41羽を折り、1000羽になることがわかる。

AとCの2人では10分間に16羽折れるので、20分間に32羽折れる。よって、折り始めてから480分後に991羽折り終わり、残りは9羽。

Aは1羽折るのに10分÷5羽=2分かかる。(3羽折るのに6分かかる。)
Cは1羽折るのに10分÷11羽=$ \displaystyle \frac{10}{11} $分かかる。(6羽折るのに5$ \displaystyle \frac{5}{11} $分かかる。)

よって、480分後からさらに6分後にAは3羽折り終わり、CはAの$ \displaystyle \frac{6}{11} $分前に6羽折り終わる。
最後に鶴を折り終わったのはAで、折り始めてから486分(8時間6分)後。

(答え) 最後に鶴を折り終わったのはA 8時間6分後

 

 

hajizo
ではまた~