問題
(原文ママとするため図6~8とする)
図6のような,縦4マス,横4マスのマス目があります。このマス目の中を,次の規則にしたがって,整数を書きこみながら移動します。
規則
・左下のAのマスに整数を書きこみます。
・左下のAのマスから移動を開始し,右上のBのマスまで移動します。
・右または上に1マスずつ移動します。
・右に移動するときは,移動する前のマスに書かれた数に3を加えた数を記入します。上に移動するときは,移動する前のマスに書かれた数を2倍した数を記入します。
例えば,図7のように移動するとき,Aのマスの数が5であれば,Bのマスの数は88になります。
(1) 図8のような経路で移動するときを考えます。
① Aのマスの数が7のとき,Bのマスの数を求めなさい。
② Bのマスの数が2桁の整数になるとき,Bのマスの数として考えられる整数のうち,最大の数を求めなさい。
(2) Bのマスの数が2022であるとき,Aのマスの数として考えられる整数をすべて答えなさい。
教室には遠くて通えない、通塾負担を減らしたい。もしくは他の習い事が忙しくて、通塾の時間が取れない・・・ そんなご家庭に最適! 4大塾に通いながら弱点補強を家庭教師に任せているご家庭も多々、塾のクラスを上げるためにピンポイントでうまく利用しましょう。なにはともあれ資料請求してお子さんに合うか見てみましょう。
解答
- 解答を開く
-
(原文ママとするため図6~8とする)
図6のような,縦4マス,横4マスのマス目があります。このマス目の中を,次の規則にしたがって,整数を書きこみながら移動します。規則
・左下のAのマスに整数を書きこみます。
・左下のAのマスから移動を開始し,右上のBのマスまで移動します。
・右または上に1マスずつ移動します。
・右に移動するときは,移動する前のマスに書かれた数に3を加えた数を記入します。上に移動するときは,移動する前のマスに書かれた数を2倍した数を記入します。例えば,図7のように移動するとき,Aのマスの数が5であれば,Bのマスの数は88になります。
(1) 図8のような経路で移動するときを考えます。
① Aのマスの数が7のとき,Bのマスの数を求めなさい。
② Bのマスの数が2桁の整数になるとき,Bのマスの数として考えられる整数のうち,最大の数を求めなさい。(2) Bのマスの数が2022であるとき,Aのマスの数として考えられる整数をすべて答えなさい。
(1)
7→10↑20↑40→43↑86→89(答え) 89
(2)
① Bに入りうる最大値は99
② 1つ前のマスは96
③ 2つ前のマスは48
④ 3つ前のマスは45
⑤ 4つ前のマスは22.5、しかし整数なので22
⑥ 5つ前のマスは11
⑦ 6つ前のマスは8⑤のことより、22↑44→47↑94→97
(答え) 97
(3)
2022の1つ前のマスは2019か1011。
2019の1つ前のマスは2016のみ。
1011の1つ前のマスは1008のみ。2016の1つ前のマスは2013か1008。
1008の1つ前のマスは1005か504。2013の1つ前のマスはなし。
1008の1つ前のマスは1005か504。
1005の1つ前のマスは1002。
504の1つ前のマスは501か252。1005の1つ前のマスはなし。
504の1つ前のマスは501か252。
1002の1つ前のマスは501。
501の1つ前のマスは498。
252の1つ前のマスは249。501の1つ前のマスはなし。
252の1つ前のマスは249。
501の1つ前のマスはなし。
498の1つ前のマスは249。
249の1つ前のマスは246。(答え) 246と249