TAG

容器の水

容器の水-1-4(逗子開成中学2022/難しい問題ではないので計算だけきっちりと)

問題  問題(逗子開成中学2022/難しい問題ではないので計算だけきっちりと) 底面の半径が20cm,高さ30cmの円柱の容器に,底から10cmのところまで水が入っています。この容器に,たて12cm,横12cm,高さ30cmの四角柱のおもりを底まで入れると,水面の高さは底から何cmになりますか。小数第2位を四捨五入して答えなさい。ただし,円周率は3.14とします。 解答  解答を開く   […]

容器の水-2-6(女子学院中学2022/最後は若干時間が掛かるが完答を求められる問題)

問題  問題(女子学院中学2022/最後は若干時間が掛かるが完答を求められる問題) 正四角柱(底面が正方形である角柱)の形をしたふたのない容器3つを図1のように組み合わせた水そうがあります。この水そうを上から見ると図2のようになり,㋐の部分の真上から一定の割合で水を注ぎました。 グラフは,水を注ぎ始めてからの時間(分)と㋐の部分の水面の高さ(cm)の関係を表しています。グラフのDが表す時間の後は, […]

容器の水-2-5(香蘭女学校中等科2022/1つの容器から別の容器へ流れ込む水の高さは)

問題  問題(香蘭女学校中等科2022/1つの容器から別の容器へ流れ込む水の高さは) 2つの空の水そうA,Bがあります。Aは高さが100cm,底面が1辺40cmの正方形です。Bは高さが25cm,底面が1辺60cmの正方形です。Aの側面には底面から30cmの高さのところに蛇口(イ)が取リ付けられています。 図のように,上方の蛇口(ア)から毎分20Lの水を入れます。Aにたまった水は蛇口(イ)から毎分1 […]

容器の水-1-3(慶應義塾湘南藤沢中等部2022/容器を傾けて残った水量を求める初級問題)

問題  問題(慶應義塾湘南藤沢中等部2022/容器を傾けて残った水量を求める初級問題) 図1のような,ふたのない1辺12cmの立方体の容器が水平な床(ゆか)に置かれている。この立方体には,図1のように,高さ6cmと10cmの仕切り板 $ \fbox{ア} $ $ \fbox{イ} $ が,底面ABCDを3等分する位置にまっすぐ取り付けられている。仕切られた底面を㋐,㋑,㋒とし,仕切り板の厚さは考え […]

容器の水-1-2(大妻嵐山中学2022/柱体の容器を斜めにしたときの水の量は?)

問題  問題(大妻嵐山中学2022/柱体の容器を斜めにしたときの水の量は?) 下の図1のような直方体の容器に,水が760cm3入っています。この容器を図2のようにかたむけました。このとき,次の問いに答えなさい。 (1) 図2の口にあてはまる数を求めなさい。 (2) 図1の直方体の底面積は何cm2ですか。 解答  解答を開く   下の図1のような直方体の容器に,水が760cm3入っています […]

容器の水-1-1(大妻中学2021/仕切り板の高さが4つとも違う円柱)

問題  問題(大妻中学2021/仕切り板の高さが4つとも違う円柱) 図1のように,円柱の容器の中に4つの仕切りが底面と垂直に立てられています。図2は円柱を上から見たものです。㋐の真上から水を一定の割合で入れ始めました。水が仕切りA,B,Cを超えたのは水を入れ始めてそれぞれ3分後,8分後,17分後でした。また,28分後に円柱は水でいっぱいになりました。仕切りA,B,C,Dの高さの比を最も簡単な整数の […]

容器の水-2-4(鴎友学園女子中学2022/水の入った容器に棒を入れていって水位の上がり具合を問う)

問題  問題(鴎友学園女子中学2022/水の入った容器に棒を入れていって水位の上がり具合を問う) 半径6cm,高さ35cmの円柱の容器に,底面から15cmの高さまで水が入っています。この中に半径2cm,高さ25cmの円柱の鉄の棒を1本ずつまっすぐに立てて入れていきます。 (1) 鉄の棒を1本入れたとき,水面は何cm上昇(じょうしょう)しますか。 (2) 入れた鉄の棒のすべてが,初めて完全に水の中に […]

容器の水-2-3(浅野中学2022/穴の開いた円柱を水に沈めると水位はどのくらい増えますか?)

問題  問題(浅野中学2022/穴の開いた円柱を水に沈めると水位はどのくらい増えますか?) [図1]のように底面の半径が6cm、高さが6cmの円柱の形をした容器の深さ4cmのところまで水が入っています。この水の中に[図2]のような底面の半径が2cm、高さが6cmの円柱から、底面の半径が1cm、高さが6cmの円柱をくり抜いた立体Aを入れます。このとき、後の問いに答えなさい。ただし、円周率は3.14と […]

容器の水-3-2(愛光中学2015/3種類の容器の水を何度も入れ替える作業の多い問題)

問題  問題(愛光中学2015/3種類の容器の水を何度も入れ替える作業の多い問題) 円柱の形をした3つの容器A,B,Cがあり,AとBとCの底面積の比は6:10:15です。 (1) A,B,Cにそれぞれ水が入っています。Aに入っている水の量の1/5をBに移し,その後,Bに入っている水の量の1/6をCに移すと,A,B,Cに入っている水の高さは同じになりました。A,B,Cにはじめに入っていた水の量の比を […]

容器の水-3-1(栄光学園中学2018/水位がおもりを超えて底面積が変わる場合)

問題  問題(栄光学園中学2018/水位がおもりを超えて底面積が変わる場合) 下の図のような,底面の半径が10cm,高さ20cmの円柱の容器と,底面の半径が5cm,高さ10cmの円柱のおもりA, 底面の半径が4cm,高さ20cmの円柱のおもりBがあります。 様々な高さまで水が入った容器におもりAとBを入れたときの水位(水面の高さ)の変化について考えます。ただし,容器の底におもりの底面がぴったり重な […]

容器の水-2-2(立教新座中学2009/水の入った容器に沈み切るまで四角柱を入れ続ける)

問題  問題(立教新座中学2009/水の入った容器に沈み切るまで四角柱を入れ続ける) 図1の四角柱の形をした容器に水が入っています。そこに,図2の四角柱の形をした棒をまっすぐ底がつくまで入れます。棒を1本入れたとき,棒の一部は水面から出ていて,水面の高さは1cm高くなりました。 次の問に答えなさい。 ① はじめの水面の高さを求めなさい。 ② 棒を何本入れると,入れた棒すべてが完全に水の中に入ります […]

容器の水-2-1(成蹊中学2016/容器を45゜傾けた時の残った水の体積)

問題  問題(成蹊中学2016/容器を45゜傾けた時の残った水の体積) 次の問いに答えなさい。 (1) 図5のように縦2cm, 横3cm,高さ5cmの直方体の容器があります。 この容器いっぱいに水を入れ,図6のように辺EFを床につけた状態でこの容器を45゜傾けました。容器の中に残った水の体積は何cm3ですか。 (2) 図7の直方体の容器は体積が360cm3で,辺QUの長さは辺QRの長さの3倍です。 […]

すい体-2-1(大阪星光学院中学2015/水の入った円柱の容器に円すいを沈める)

問題  問題(大阪星光学院中学2015/水の入った円柱の容器に円すいを沈める) 右の図のような,底面の半径8cm, 高さ18cmの円柱の容器に,高さ17cmのところまで水が入っています。 ここに,底面の半径8cm, 高さ24cmの円すいを,矢印の向きに沈(しず)めていきます。 円周率を3.14として,次の問に答えなさい。 (1) 水が容器からこぼれ始めるとき,円すいは水に何cm沈んでいますか。求め […]