水位とグラフ-1-2(神奈川学園中学2021/上下の容器がつながっているとき)
問題 問題(神奈川学園中学2021/上下の容器がつながっているとき) 図のように、底面が直角三角形である三角柱のAと、底面が半径5cmである円柱のBを組み合わせてできた水そうPがあります。Aの底には穴があいていて、Aの上にある蛇(じゃ)口からAに入った水は、Aの底の穴からのみ一定の量ずつBに流れ落ち、残りはAにたまります。 いま、水そうPに蛇口から毎秒120cm3ずつ水を入れたところ、水を入れ始 […]
問題 問題(神奈川学園中学2021/上下の容器がつながっているとき) 図のように、底面が直角三角形である三角柱のAと、底面が半径5cmである円柱のBを組み合わせてできた水そうPがあります。Aの底には穴があいていて、Aの上にある蛇(じゃ)口からAに入った水は、Aの底の穴からのみ一定の量ずつBに流れ落ち、残りはAにたまります。 いま、水そうPに蛇口から毎秒120cm3ずつ水を入れたところ、水を入れ始 […]
問題 問題(東京女学館中学2021/注水の途中に排水も同時にしたときのグラフの変化) 【図1】のような,縦の長さ60cm,横の長さ90cm,深さ60cmの直方体の形をした浴槽(そう)に,1分間に18Lの水が出る蛇口(じゃぐち)から水を入れ始めました。水を入れ始めて12分経ったときに排水溝(はいすいこう)の栓(せん)を開けてしまい,6分後に栓が開いていることに気がつき栓を閉めました。水を入れ始めて […]
問題 問題(横浜雙葉中学2020/2つの仕切りで分けられた水そうの水位) <図1>のような側面に平行な長方形の仕切り①,②で左からA,B,Cの3つの部分に分けられている直方体の水そうがあります。この水そうのAの部分に水を一定の割合で入れていきました。 <図2>は,水を入れ始めてからの時間とAの部分の水の深さの関係を表したグラフです。次の問いに答えなさい。ただし,仕切りの厚みは考えないものとします […]