TAG

最大公約数・最小公倍数

最大公約数・最小公倍数-2-3(頌栄女子学院中学2022/赤・青・緑のランプが点灯・消灯をくり返す)

問題  問題(頌栄女子学院中学2022/赤・青・緑のランプが点灯・消灯をくり返す) 赤・青・緑の3つのランプがあり,2021年1月1日は赤・青・緑すべてのランプが点灯していました。以降,以下のように点灯・消灯をくり返します。 赤いランプは1日点灯すると2日消灯 青いランプは1日点灯すると6日消灯 緑のランプは1日点灯すると□日消灯 また,2022年2月1日までの間に,赤・青・緑すべてのランプが点灯 […]

最大公約数・最小公倍数-1-2(晃華学園中学2022/定番問題、一度はやっておきましょう)

問題  問題(晃華学園中学2022/定番問題、一度はやっておきましょう) 31,82,167の3つの数を,2以上のある数で割ると余りはすべて同じになりました。ある数を求めなさい。 解答  解答を開く   31,82,167の3つの数を,2以上のある数で割ると余りはすべて同じになりました。ある数を求めなさい。     図の様に数直線をつくる。 3つの数の差51,85はあ […]

最大公約数・最小公倍数-2-2(浅野中学2022/複数のメトロノームが同時に鳴るのは何秒後?)

問題  問題(複数のメトロノームが同時に鳴るのは何秒後?) いくつかのメトロノームがあります。メトロノームとは、一定の時間ごとに音を鳴らし続けることができる音楽の練習用の器具です。1分間にA回の割合で音が鳴るメトロノームを【♪=A】で表すことにします。例えば、【♪=30】であれば、1分間に30回、すなわち2秒に1回のペースで音が鳴るということを表します。次の問いに答えなさい。 (1) 【♪=80】 […]

最大公約数・最小公倍数-2-1(専修大学松戸中学2016/最大公約数と最小公倍数の関係がわかっていれば解ける問題)

問題  問題(専修大学松戸中学2016/最大公約数と最小公倍数の関係がわかっていれば解ける問題) 異なる3つの整数A,B,Cがあります。A,B,Cの和は90で,A,B,Cの最大公約数は10です。このとき,A,B,Cの最小公倍数として考えられる数は,[ ],[ ],[ ]の3つあります。 解答  解答を開く   異なる3つの整数A,B,Cがあります。A,B,Cの和は90で,A,B,Cの最大 […]

最大公約数・最小公倍数-1-1(武蔵中学2022/素数・素因数分解・最大公約数・最小公倍数)

問題  問題(武蔵中学2022/素数・素因数分解・最大公約数・最小公倍数) 次の[ ㋐ ],[ ㋑ ]にあてはまる数を書き入れなさい。 1から9までのどの整数で割っても割り切れる10以上の整数のうち,最も小さいものは[ ㋐ ]です。㋐の約数のうち、最も大きい奇数は[ ㋑ ]いです。 解答  解答を開く   次の[ ㋐ ],[ ㋑ ]にあてはまる数を書き入れなさい。 1から9までのどの整数 […]