数の並び方-2-6(巣鴨中学2022/1から2022までの整数のうち、数字の3と7を使わない整数は何個ありますか?)

問題  問題(巣鴨中学2022/1から2022までの整数のうち、数字の3と7を使わない整数は何個ありますか?) 1から2022までの整数のうち、数字の3と7を使わない整数は何個ありますか。 解答  解答を開く   1から2022までの整数のうち、数字の3と7を使わない整数は何個ありますか。     まず3桁で考え、3桁未満の数字は0を頭に置く。 3と7を含む数を数え、 […]

樹形図-2-4(巣鴨中学2022/場合分け+素因数分解+樹形図)

問題  問題(巣鴨中学2022/場合分け+素因数分解+樹形図) 4つの商品A,B,C,Dがあります。これらの商品の値段はそれぞれ、60円,120円,240円,350円です。商品A,B,C,Dをいくつか買ったところ、代金の合計は1300円になりました。商品の個数の組み合わせは何通りありますか。ただし、買わない商品があってもよいものとします。 解答  解答を開く   4つの商品A,B,C,D […]

仕事算-2-4(女子学院中学2022/最後の問題で計算時間を取られるが完答者は多そう)

問題  問題(女子学院中学2022/最後の問題で計算時間を取られるが完答者は多そう) 次の□にあてはまる数を入れなさい。 A,B,Cの3台の機械は,それぞれ常に一定の速さで作業をします。BとCの作業の速さの比は5:4です。 ある日,A,B,Cで別々に,それぞれ同じ量の作業をしました。3台同時に作業を始め,Bが$ \displaystyle \frac{1}{4} $を終えた6分後にAが$ \dis […]

容器の水-2-6(女子学院中学2022/最後は若干時間が掛かるが完答を求められる問題)

問題  問題(女子学院中学2022/最後は若干時間が掛かるが完答を求められる問題) 正四角柱(底面が正方形である角柱)の形をしたふたのない容器3つを図1のように組み合わせた水そうがあります。この水そうを上から見ると図2のようになり,㋐の部分の真上から一定の割合で水を注ぎました。 グラフは,水を注ぎ始めてからの時間(分)と㋐の部分の水面の高さ(cm)の関係を表しています。グラフのDが表す時間の後は, […]

柱体-2-2(女子学院中学2022/法則を探し出す)

問題  問題(女子学院中学2022/法則を探し出す) J子さんは正八角柱(底面が正八角形である角柱)を辺にそって切り開いて展開図を作ろうとしましたが,誤って図のように長方形Aだけ切り離してしまいました。正しい展開図にするには長方形Aの辺をどこにつけたらよいですか。辺「あ」~「ふ」の中からすべて答えると[ ① ]です。   角柱を切り開いて展開図を作るとき,いくつの辺を切ればよいか,まず, […]

推理-1-1(女子学院中学2022/簡単な推理ゲーム)

問題  問題(女子学院中学2022/簡単な推理ゲーム) 図のような的に矢を3回射って,そのうち高い2回の点数の平均を最終得点とするゲームがあります。J子,G子,K子がこのゲームをしたところ,次のようになりました。   ・的を外した人はいませんでした。 ・3 回のうち 2回以上同じ点数を取った人はいませんでした。 ・K子の1回目の点数は1点でした。 ・3人それぞれの最も低い点数は,すべて異 […]

約束記号-2-3(女子学院中学2022/意味わからんって人は構わず飛ばしましょう、でも簡単な問題です)

問題  問題(女子学院中学2022/意味わからんって人は構わず飛ばしましょう、でも簡単な問題です) A,Bを整数として,A以上B未満の素数の個数をA★Bで表すとします。□にあてはまるものを入れなさい。 (1) 10★50=□ (2)(20★A)×(A★B)×(B★50)=9となるA,Bの組のうちAとBの和が最も大きくなるのはA=□,B=□のときです。 解答  解答を開く   A,Bを整数 […]

旅人算-2-8(女子学院中学2022/この問題が問題なのは大問1の中の小問に出てくること、迂闊に手を出して時間配分が崩れそう)

問題  問題(女子学院中学2022/この問題が問題なのは大問1の中の小問に出てくること、迂闊に手を出して時間配分が崩れそう) J子さんの家から駅までは1995mあり,J子さんは家から駅に向かって,父は駅から家に向かって11時に同時に歩き始めました。J子さんは途中の公園まで分速□mで4分間歩き,公園で5分間遊んでから,それまでより毎分7m速い速さで駅に向かいました。 父は途中の店まで分速80mで□分 […]

面積-1-7(女子学院中学2022/比を使って面積を求める)

問題  問題(女子学院中学2022/比を使って面積を求める) 図の四角形ABCDは正方形で,同じ印のついているところは同じ長さを表します。影をつけた部分の面積□cm2です。 解答  解答を開く   図の四角形ABCDは正方形で,同じ印のついているところは同じ長さを表します。影をつけた部分の面積□cm2です。     図の様に相似な三角形から1:2の比がわかる。 求める […]

円と正方形-1-5(女子学院中学2022/定番の解き方を知っていればOK)

問題  問題(女子学院中学2022/定番の解き方を知っていればOK) 図のように,点Oを中心とする円の中に,1辺の長さが5cmの正方形が2つあります。影をつけた部分の面積は□cm2です。(円周率は3.14) 解答  解答を開く   図のように,点Oを中心とする円の中に,1辺の長さが5cmの正方形が2つあります。影をつけた部分の面積は□cm2です。(円周率は3.14)   &nb […]

円と正方形-1-4(愛光中学2015/(円の半径×円の半径)が面積であることを利用する)

問題  問題(愛光中学2015/(円の半径×円の半径)が面積であることを利用する) 右の図のように,円の内側と外側に2つの正方形があり,内側の正方形の1辺の長さは5cmです。このとき,外側の正方形の面積は[ ① ]cm2で,斜線部分の面積は[ ② ]cm2です。ただし,円周率は3.14とします。 解答  解答を開く   右の図のように,円の内側と外側に2つの正方形があり,内側の正方形の1 […]

角度-2-4(女子学院中学2022/二等辺三角形を見つけて角度を求める)

問題  問題(女子学院中学2022/二等辺三角形を見つけて角度を求める) 図のように,中心角90゜のおうぎ形の中に正三角形ABCと点Oを中心とする半円があります。角㋐~角㋓を求めなさい。 解答  解答を開く   図のように,中心角90゜のおうぎ形の中に正三角形ABCと点Oを中心とする半円があります。角㋐~角㋓を求めなさい。     角㋐ △ABCは正三角形、△ABDは […]

場合の数-2-9(城北中学2022/前問の結果を利用する手もある)

問題  問題(城北中学2022/前問の結果を利用する手もある) A君とB君が何回かじゃんけんをして,間にあいこをはさんでもよいので2回続けて勝った方を優勝とします。例えば,1回目にA君が勝ち,2回目があいこ,3回目もあいこで,4回目にA君が勝てば,その時点でA君の優勝が決まります。このとき,次の問いに答えなさい。 ただし,どの手を出して勝ったかは区別しないものとします。例えば,2回目のじゃんけんで […]

樹形図-2-3(城北埼玉中学2022/探し出すのが途中で面倒くさくなる)

問題  問題(城北埼玉中学2022/探し出すのが途中で面倒くさくなる) 大きさの異なる4つのさいころを同時に投げて出た目の積を考えます。 例えば,積が10となる4つの目の組は1,1,2,5だけなので,積が10となる目の出方は12通りです。 次の問いに答えなさい。 (1) 積が540になる目の出方は何通りありますか。 (2) 積が360になる目の出方は何通りありますか。 (3) 積が360より大きく […]

円と正方形-3-1(城北埼玉中学2022/問(3)を見つけるのが難)

問題  問題(城北埼玉中学2022/問(3)を見つけるのが難) 右の図において,点Oは半径5cmの半円の中心です。また,四角形ABCDは正方形です。AIとDHは垂直に交わり,AIとIJは45゜で交わります。 次の問いに答えなさい。 (1) AHとHIの比を求めなさい。 (2) 四角形ABCDの面積を求めなさい。 (3) OCとCPの比を求めなさい。 (4) 三角形DHPの面積を求めなさい。 解答 […]

立体の積み重ね-2-4(城北埼玉中学2022/数え上げる作業に時間を取られそう)

問題  問題(城北埼玉中学2022/数え上げる作業に時間を取られそう) 下の図のように1辺の長さが1cmの立方体があります。この立方体の全ての面に同じ大きさの立方体をつけていきます。このように,1つ前の立体の全ての面に立方体をつけていくことを1回の操作とします。 次の問いに答えなさい。 (1) 1回目の操作後の立体の表面積を求めなさい。 (2) 2回目の操作後の立体の表面積を求めなさい。 (3) […]

面積比-2-5(淳心学院中学2022/三角形の辺の比の便利な使い方)

問題  問題(淳心学院中学2022/三角形の辺の比の便利な使い方) 右の図の三角形ABCは正三角形で,AD:DB=1:1,BE:EF:FC=1:2:1,CG:GA=3:1です。次の問いに答えなさい。 (1) DH:HFを最も簡単な整数の比で答えなさい。 (2) 三角形EFHと三角形ABCの面積の比を最も簡単な整数の比で答えなさい。 (3) 三角形DHGと三角形ABCの面積の比を最も簡単な整数の比で […]

仕事算-2-3(白百合学園中学2022/サッカー部員がグラウンド整備する仕事)

問題  問題(白百合学園中学2022/サッカー部員がグラウンド整備する仕事) ある学校のサッカ一部員が、2つのグラウンドA、Bの整備をしました。AはBの3倍の広さです。はじめに全員でAを1時間整備しました。その後、部員の人数を半分ずつに分けて、一方がA、もう一方がBの整備をしました。15分後にAの整備が先に終わったところでその日の作業を終え、Bの残りの整備を次の日にすることにしました。2日目は部員 […]

等積移動-1-6(白百合学園中学2022/等積移動の定番問題)

問題  問題(白百合学園中学2022/等積移動の定番問題) 次の問いに答えなさい。ただし、円周率は3.14とします。 (1) 下の図は、円と正三角形を、正三角形の一辺が円の中心Oを通るように重ねたものです。円の半径が3cmのとき、斜線部の面積の和を求めなさい。 (2) 下の図において、ACとBDは垂直で、AE=1.8cm、BE=3.6cm、CE=4.8cm、DE=2.4cmです。円の面積が36cm […]

面積-1-6(昭和学院秀英中学2022/直角三角形に内接する円)

問題  問題(昭和学院秀英中学2022/直角三角形に内接する円) 下の図は、AB=10m,BC=6m,CA=8m,角Cが90°の直角三角形です。また、円と辺AB,BC,CAにすきまはないものとします。次の問いに答えなさい。(円周率は3.14) (1) 三角形ABCの面積を利用して円の半径を求めなさい。 (2) 斜線部分の面積の合計を求めなさい。 (3) 三角形ABCの斜線部分以外をAとCを通る直線 […]

商と余り-2-3(昭和学院秀英中学2022/作業のある問題)

問題  問題(昭和学院秀英中学2022/作業のある問題) (1) 2桁の整数10,11,12, …,98,99について、7で割ったときの余りが1になる素数をすべて求めなさい。 (2) 7で割ると2余る2桁の整数と7で割ると3余る2桁の整数がある。この2つの数の合計が5の倍数になるとき, 2つの数の合計の中で2番目に小さい値を答えなさい。 (3) Aを7で割った余りがCで、Bを7で割った余りがDのと […]

面積-2-5(湘南白百合学園中学2022/基本がおさえられていればできる問題)

問題  問題(芝中学2022/共通な面積を利用する) 1辺の長さが18cmの正方形ABCDにおいて、各辺の真ん中の点E、F、G、Hと頂点を結んだ図です。また、BGとDF、CHとDFの交点をP、Qとします。 次の問いに答えなさい。 (1) BP:PGを、最も簡単な整数の比で表しなさい。 (2) △BFPの面積を式を書いて求めなさい。 (3) 図の色を付けた部分の面積を求めなさい。 解答  解答を開く […]

濃度算・食塩水-2-6(湘南白百合学園中学2022/3種類の比から濃度を求める)

問題  問題(湘南白百合学園中学2022/3種類の比から濃度を求める) AとBの2種類の食塩水があリます。食塩水Aと食塩水Bの重さの比は、4:5です。また、食塩水A、Bに含まれる食塩の重さの比は2:1で、水の重さの比は3:4です。次の問いに答えなさい。 (1) 食塩水Aと食塩水Bの濃度の比を、最も簡単な整数の比で表しなさい。 (2) 食塩水Aと食塩水Bの濃度はそれぞれ何%か求めなさい。 解答  解 […]

最大公約数・最小公倍数-2-3(頌栄女子学院中学2022/赤・青・緑のランプが点灯・消灯をくり返す)

問題  問題(頌栄女子学院中学2022/赤・青・緑のランプが点灯・消灯をくり返す) 赤・青・緑の3つのランプがあり,2021年1月1日は赤・青・緑すべてのランプが点灯していました。以降,以下のように点灯・消灯をくり返します。 赤いランプは1日点灯すると2日消灯 青いランプは1日点灯すると6日消灯 緑のランプは1日点灯すると□日消灯 また,2022年2月1日までの間に,赤・青・緑すべてのランプが点灯 […]

濃度算・食塩水-2-5(頌栄女子学院中学2022/全てがてんびん図で解ける問題)

問題  問題(頌栄女子学院中学2022/全てがてんびん図で解ける問題) 容器Aに12%の食塩水250gが入っており,容器BにはAの食塩水よりも濃度がうすい食塩水150gが入っています。Aから100g,Bから50gを同時に取り出し,AからはBに,BからはAに入れてよくかき混ぜます。すると,できた食塩水の濃度の差は1%になりました。次の問いに答えなさい。 (1) 容器Bに最初に入っていた食塩水の濃度を […]

組み合わせ-1-1(頌栄女子学院中学2022/組み合わせの公式、基本知識です)

問題  問題(頌栄女子学院中学2022/組み合わせの公式、基本知識です) 下の図のように底面の半径が異なる円柱が6つあります。半径の小さな円柱の上に大きな円柱を乗せることはできません。底面の中心同士が重なるように次の円柱を乗せることにします。3つの円柱を使って立体をつくるとき,立体は何種類つくれるか求めなさい。 解答  解答を開く   下の図のように底面の半径が異なる円柱が6つあります。 […]