歩数と歩幅-1-1

歩数と歩幅-1-1(愛光中学2015/歩数と歩幅の問題を理解するならこれが丁度よい)

歩数と歩幅-1-1

問題

 問題(愛光中学2015/歩数と歩幅の問題を理解するならこれが丁度よい)

ある道路ぞいに学校と図書館があり,その間の道のりは4350mです。その道路を, A君は学校から図書館に向かって,B君は図書館から学校に向かって同時にあるき始めたところ,30分後に出会いました。A君が7歩であるく距離をB君は5歩であるき,A君が3歩あるくのにかかる時間でB君は2歩あるきます。このとき,A君とB君のあるく速さの比をもっとも簡単な整数の比で表すと[ ① ]:[ ② ]であり, A君のあるく速さは毎分[ ③ ] mです。


【家庭学習】問題集の画像も大きく見えて小さい文字もきれい
4.35

Amazonブランドのタブレット[Fire HD 10 Plus タブレット10.1インチ]フルHDディスプレイ(1920×1200)だから広くて見やすく家勉の必需品。

解答

 解答を開く
 

ある道路ぞいに学校と図書館があり,その間の道のりは4350mです。その道路を, A君は学校から図書館に向かって,B君は図書館から学校に向かって同時にあるき始めたところ,30分後に出会いました。A君が7歩であるく距離をB君は5歩であるき,A君が3歩あるくのにかかる時間でB君は2歩あるきます。このとき,A君とB君のあるく速さの比をもっとも簡単な整数の比で表すと[ ① ]:[ ② ]であり, A君のあるく速さは毎分[ ③ ] mです。

 


 

歩数と歩幅-1-1

同じ距離をA君が7歩、B君は5歩であるくのであれば、歩はばの比は逆比となる。A君とB君の1歩の長さはとなる。
また、同じ時間でA君が3歩、B君は2歩あるくのであれば、A君とB君の速さの比は(5×3):(7×2)=15:14となる。

(答え) ① 15 ② 14

 

A君の速さを⑮、B君の速さを⑭とする。
4350mを30分で進む速さは毎分145mで、この速さがA君とB君の速さの和であり、①=145÷(⑮+⑭)=145÷29=5、①は毎分5mとなり、
A君のあるく速さ⑮は毎分5m×15で毎分75mとなる。

(答え) ③ 75

 

 

 

hajizo
ではまた~